日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
小型犬大会はパユとなずなちゃんで表彰台独占!
なずなちゃんとママパユは同点、同点決勝はじゃんけん!
私の勝ちなずなパパ、ごめん^^
デザートもフルーツやシュークリームなどスイーツたくさんで、おなかいっぱい。
ZENママ特製チーズケーキもおいしかったです。
応援隊・写真部レモン家のみなさん、いつもありがとう!
ショコラ&ガレット家のみなさんも、差し入れ&応援にきてくれてありがとうございました。
レトリーブ出走順の関係でよもぎ君とZEN君のお写真が撮れてないの。ごめん。
秋からのポイントアップ目標に、夏もトレーニングだよ!
都内で練習できるところは少ないけど、夏は超早朝で、
辰巳の森海浜公園の芝生広場か舎人公園。
他に穴場があったら教えてね。
今週の土曜日、13日はJFA秋が瀬大会です。
今年上半期の大会はこれで最後かな~
夏のドッグスポーツは、犬にも人にも過酷でして^^;
晴れたら暑いし、曇りでも暑いし、雨だと蒸し暑くて最悪だし~
それでも、たのしいから行くんだけど
レトリー部員も増えてきて、タープも増えて、アウトドア対策グッズもだいぶ揃えてきました。
初めてJFAの講習会に参加したときはこんな感じ。
シェルティは我が家だけ^^;タープもなんもないよ!ディスクも持ってなかったさ^^
2013年11月
ところが今では日除けのシートまで完備!これで夏の大会はしのげるはず。
週末は今のところ4家族参加の予定。ランチバイキングもやるよ!
初めて大会に出たときは私たちだけだったけど、
今はたくさんのお友達が参加してくれてます。応援隊もね
夏を前に最後の大会、がんばるよ
cocoaちゃん、実はシェルティ界レトリーブ大会出場ワンコの草分け的存在なのです。たぶん^^;
以前cocoa父のブログで、寒い中何してるんだろうねと、軽く流し読みしたことがあって、それでレトリーブなるものを知ったわけです。
それが今につながろうとは夢にも思ってませんでした。
パユがディスクドッグ大会に出るようになって、シェルティ・レトリー部が発足し盛り上がっている様子を、
黙ってみていることのできないオヤジが今回栃木より刺客を送ってきました。車でね
大いに道に迷いながら。
ところが、この暑さ。出場ワンコが少なくて申し訳なかったです!
cocoa嬢を迎えうつのはレトリー部の美魔女ハッピーちゃん。
いざ勝負よ
いっぽう、2R目のcocoa嬢、走りがよくありません。オヤジが一緒に走りますが何か気になるようです。
この後、思いもかけないネタを提供してくれました。
以下、JFA競技ルールより。
「ジャパンファイナル対象種目を除く各種大会においては、ラウンド中に「糞尿行為」があった場合、行為があった段階でタイマーをストップ。糞尿の処理(コート整備含む)を行った後、行為があった時間から10秒を差し引いてゲーム再開とする。(MCのレディーゴーの合図の後からリスタート)なお、タイマーストップの時点で残り時間が10秒をきっていた場合は、その時点でゲーム終了となる」
遠くから来て疲れてるし人もワンコもいっぱいいるし暑いのに走らされるし、
さっきオヤジに「ふんばれ!」って言われたから、じゃあフンばっちゃおうかな~って感じだったのでしょうか
御見それしました、cocoa姐!
あんなところであんなこと、普通出来るもんじゃありません。
さすが栃木シェル、タダモノではなかったですね。
そんなことがあってもトライアルボール大会2位ですし^^
いやいや、楽しい一日でした。JFAの土曜日はおもしろいね^^
涼しくなったら、シェルレト部の若いもの連れて遠征に行きますので、ぜひ手合わせ願います。
来月の大会は、
6月7日 DDJ袖ヶ浦大会 (うちは欠場です~)
13日 JFAさいたま大会秋が瀬公園
参加ワンコは、
ナンシー&パユ、ハッピー&レイリー、sakura&yamato、エディ、なずな、ZEN
応援隊もたくさん来てくれて、楽しかったね。
みんなの持ち寄りで、ランチバイキングも豪華でおいしかったです
ナンシーも1Rはレトリーブしなかったけど、2Rではちゃんとモッテコイできた!
sakuraちゃんは出番が近かったので、お写真取れなかった~
でも大活躍で優勝しちゃったものね!
yamato君も黄色いたまごちゃんでママとレトリーブ、楽しそうだった
初出場のエディ君!
デビュー戦とは思えない落ち着いたレトリーブでしたよ^^
なずなちゃん、2回目の出場~レトリーブは完璧!
パパにディスクの練習してもらって、1キャッチ目指せ
レイリー君は今日も速かった!受け渡しも早くなってすごいね
一等賞おめでとう!
善光寺、お参りしました^^
みんなで極楽浄土、来世も一緒だね!
この日はお友達のご好意で軽井沢泊なので、
途中、ワンコたちの息抜きのため小布施ハイウェイオアシスのドッグランで一走り
晩ご飯は軽井沢のアップルズ・カフェ&ダイナー
軽井沢でハワイアン・ライブ&カフェという、いまいち期待の持てない感じを完全に覆すおいしいメニューの数々。
ワンコも店内OK。マスターはワンコたちの着ていた○げTシャツを「げんべいですか」とご名答いただくという、ツウな方です
デラックスロコモコ^^とっても美味しかったです。ボリュームも盛り付けも満点
楽しく長い一日でした。ワンコも私たちもぐっすり休みましたよ
二日目、朝からワンワン楽しげでした^^お家にいるときは朝から走り回らないものね^^;
風がとっても強くて、おかげで浅間山もすっきりきれいに見えます
たっぷり走った後は、白糸の滝へ向かいます。
パユはランママにくっついて休憩
旧碓氷峠のちょうど群馬県と長野県との県境見晴台にきました。
お天気良くて見晴らし最高。
山の山頂付近には、峠の茶屋が数件並んでいます。
ちから餅とお蕎麦をいただきましょう。
もちろん、パパママたちも楽しい合宿でした。
お友達の皆様、ありがとね